ニュース
ATAIT 2018
![]() |
2017年度卒業・修了式
![]() 2017年3月22日、9名の学生が大学(学部)を卒業、3名の学生が大学院修士課程を修了しました。卒業・修了にあたり、M2の山元君が電子システム系の「研究活動最優秀賞」を、B4の宮崎君が「研究活動優秀賞」を受賞しました。学部卒業生9名のうち4名が本学の大学院修士課程に、M2の孔君が博士後期課程に進学します。 学生が成長し、巣立っていく姿を見るのは、本当に嬉しいものです。今後の活躍を大いに期待しています。 |
附属高校生向けドローンワークショップ
![]() |
中村・近藤研究室@東大訪問
![]() 東京大学の中村先生と近藤先生には大変お世話になりました。 |
CANDAR/CSA 2017
![]() 2017年11月19~22日に青森で開催された国際会議CANDAR(International Symposium on Computing and Networking)併設のワークショップCSA(International Workshop on Computer Systems and Architectures)にて、M2の前川児太郎君が「Power Measurement and Modeling of Quadcopters on Horizontal Flight」についてポスター発表しました。教員が参加できない中、一人で参加し、発表してきました。 |
ESWEEK 2017 in Seoul
![]() |
公開ゼミ(卒研配属生向け)
今年も、本学科の卒研配属生向けにオープンゼミ(公開ゼミ)を行います。10月12日(木)の午後と、10月13日(金)の午前の2回を予定しています。詳細は、メニューから「卒研配属情報」を選んでください。 |
低回生研究室体験
2017年9月8日、本学理工学部電子情報工学科の1~2回生を対象とした研究室体験を開催しました。昨年12月に引き続き、今回が2回目の開催です。今回は、2回生の学生2名が参加しました。朝10時から夕方17時まで、ドローンの自動飛行プログラムを開発しました。苦労しながらも、非常に真剣に取り組んでくれました。1年後の研究室配属で冨山研究室を選んでくれると嬉しいですが、そうでなくても今回が良い経験になってくれれば嬉しく思います。 |
1-10 of 130